- 2012/08/13 オリンピック
私が小学生の時に東京オリンピックが開催されて、日本がそれによって凄く活気づいたのを子供ながら感じた。
私のその頃の私の将来の夢は「オリンピックに出ること」だったし、同学年でもそれがダントツに多い答えだったと思う。
ここのところ日本は不況の煽りでスポーツにかけられる費用は随分削減されたと聞くし、実際公の予算だけでなく企業の活動としても撤退のニュースも随分聞いた。
昨年大震災があって尚更同胞が頑張っている姿にいつも以上に元気や勇気をもらった人も多いはず。
そんなことを思うと、また東京でオリンピックというのもいいような気がする。
そんなオリンピック気分に思い切り水を差してくれたのが隣の国。
国のトップは大阪出身とかで、だからこそ反日であることを尚更アピールしなければならないのかもしれないが、オリンピック期間中はいかなる戦争・紛争も停止するという国際的ルールを無視したことは許されないでしょ。
この際だから私も竹島の歴史をちゃんと知ろうと思う。
「Dokdo-or-Takeshima? 竹島問題の歴史」
それにしても土曜日からの夏休みに突入した途端腰痛に見舞われた。
運動不足がたたったか?
スポーツを見ているばかりじゃだめだよねぇ。
「オリンピック期間中はいかなる戦争・紛争も停止するという国際的ルールを無視した」
ほんとうにその通りだと思います。
レベルが低いのでしょう。
今年のオリンピックは、選手達にも元気を頂きましたし、NHKのテーマソングを、2人の息子達の高校の先輩の“いきものがかり”が歌って、耳にするたび色んな思いがこみあげました。厚木や海老名で路上ライブをやっていた彼らに、こんな風が吹くようになるまでには、実力と共に凄く色んな努力やチャンス出会いが有ったんだろーな。。
ミケさん、腰痛なの?お大事にしてネ。
URL | OYAMA #JalddpaA Edit
オリンピックの精神が…なんて言っているうちに、またとんでもないことが次々に起きてますね(-_-;
>OYAMA
アベベ、見たんだぁ。
せっかく東京開催だったのに、私はテレビでしか見てない(^^;。
いきものがかり、いいよねぇ。
才能あるなぁっていつも思うけど、その才能を開花させる努力、それから実行力、人との出会い、本当に色々な条件が揃って花開く。
なんでもそうだけどね。
腰痛は、腰痛体操やってみたら軽減しました。
重い荷物抱えて歩き回った昨日今日だけど痛くならないので、大丈夫かな?
URL | ミケ #Pe0og0Jg Edit
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)