- 2013/04/26 大澤一彰がうたう《日本の名歌 世界の名歌》
最初にパイプオルガンの演奏があり、次に大澤さんの『アヴェ マリア』(JSバッハ)。
なんと美しい歌声なのだろうと初っ端から感激。
弦楽四重奏でのアリアの後、日本の歌4曲。
荒城の月
小さな空
初恋
ふるさと
休憩を挟み、弦楽四重奏+オルガンでアダージョ(アルビノーニ)。
その後に世界の歌4曲。
オ・ソレ・ミオ
アマポーラ
カタリ・カタリ
誰も寝てはならぬ
アンコール:グラナダ
弦楽四重奏のアリアもアダージョも、いい感じで心ゆったりと聴き入る。
そして心に沁みる日本の歌、これでもかってくらい迫力満点の世界の歌、どれも素晴らしくあっという間に時間が過ぎてしまった。
来月CDがリリースされるらしい。
楽しみ~。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)